人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2006年 08月 31日
週末のコンサート:"Duelo al Anochecer"
夏休みも終わって明日から9月。島は既に8月末からBack-To-School。ビーチのレゲトン・パーティーからサルサのコンサートへと季節は移る。

金曜日のアンフィテアトロ、夜8:30は久しぶり(4年ぶり)の"Duelo al Anochecer/真夜中の決闘"シリーズがたっぷり楽しませてくれます。

週末のコンサート:\"Duelo al Anochecer\"_b0015362_0575891.jpg
なんだ、それ?って? このシリーズ、サルサのソネオのボクシングなんです。ソネオはその場でどんどん歌詞を作って、その場に合ったことを歌いこんで行く即興のワザ。それもきれいな韻を踏んだりするからすごいね。
「♪今日はこのカロリーナ、皆の前で歌えてほんとに幸せだ。俺はほんとにボリクア、生まれたことを誇りに思う~♪・・」とかよくありますね。


そのソネオの名手が二人でステージでやりあうのがこの"Duelo al Anochecer"シリーズなのです。
週末のコンサート:\"Duelo al Anochecer\"_b0015362_1112667.jpg
プエルトリコではヒバロの歌い手(トロバドール)が韻を踏んだ歌(デシマ)で二人ステージで競い合う「コントロベルシア」「コンクルソ」があるように、伝統の力は強い。ソネオがちゃんと出来ないと「ソネーロ」とは呼んでもらえない。

オルケスタも臨時編成なんだけど、つわものぞろいでばっちり聴かせて、踊らせて、
"improvisando, guarachando, soneando con sabor y sentimiento"って事になるでしょう。行きたいなぁ。

◆◆◆

フロントの歌い手は6人。1対1のバトルで3組がソネオで競い合う。
先ずは、フランキー・バスケス ミゲル・アンヘル・ロドリゲス
週末のコンサート:\"Duelo al Anochecer\"_b0015362_1322892.jpg
フランキー・バスケスといえばニューヨーク、エル・バリオですね。最近の作品ではまず「スパニッシュ・ハーレム・オーケストラ」かな。エルマン・オリベラの後に参加したリブレでの作品はいいですよね。そうそう、ジミー・ボッシュのとこのも、どれも好きだなあ。ロス・ソネーロス・デル・バリオ、そしてリッキー・ゴンサレスの"Oasis"での歌も良いです。

ミゲル・アンヘル・ロドリゲス"El Canito de Sabana Seca"ってニックネームの通り、サンファンの西、バヤモンの北の庶民の町レビタウン/サバナ・セカでブイブイ鳴らした歌い手。最近ウイリー・ロサリオのオルケスタにも参加していたことあります。NY対PR、きっとサボール満載のソネオ合戦となるでしょうね。

そしてペドロ・ブルル 対 ピッチー・ペレス
週末のコンサート:\"Duelo al Anochecer\"_b0015362_13171034.jpg
重量級ペドロ・ブルルはムレンセ、そして数多くのコロに参加。ソロ・アルバムもナイスです。
あの大きな体から出るやわらか・厚目の声が魅力ですね。





週末のコンサート:\"Duelo al Anochecer\"_b0015362_13183321.jpg
対するはラ・テリフィカソノーラ・ポンセーニャのピッチー。マラカスとコロの仕事も多い。こちらのほんと色んなところに参加してます。ピッチーは全体的にすらっとした体型でシャープな声。

コロに呼ばれるってことはうまいってことですが、やっぱり真ん中で思いっきり歌う方が気持ちいいもんね。この日は思いっきりソネアンド!
声のタイプが異なるこの二人のバトルも面白そうだなあ。

最後はドミンゴ・キニョーネスエルマン・オリベーラ

週末のコンサート:\"Duelo al Anochecer\"_b0015362_15384633.jpg
ドミンゴ・キニョーネスもソネオうまいですよね。やっぱ、若いころにクラシコエル・カナリオでコロやって、ペリーコ・オルティスで鍛えられた上でソロになってるし、真面目だから練習積んだんでしょうね。それにキャラも強いからRMMのコンサートなんかのソネオ対決じゃ、ティト・ニエベスとかトニー・ベガとかつわものに「負けないぜ」っていう気迫が感じられましたし。

ここ数年、ドラッグでディープだったけど、またライブに出ることが増えてきたし、レゲトンとのコラボも積極的にやってるし、ドミンゴ、いよいよ始動かな!


週末のコンサート:\"Duelo al Anochecer\"_b0015362_15292770.jpg
対するエルマン・オリベーラは、リブレ、エディー・パルミエリ、ジミー・ボッシュ、プレネーロス・デ・ラ・21まで実にニューヨークな活動ですねぇ。フランキー・バスケスの盟友。
パルミエリのところで聴いた彼の変幻自在のソネオはほんと素晴らしかった!そして先ごろはThe Palladium OrchestraでNYマンボ!いいなあ、この人。

オルケスタのメンツはトロンボーンがトニート・バスケス、ビクトール・バスケス、トランペットが
ピロ・ロドリゲス、エリオット・フェイジョ、チャーリー・セプルベダ、ベースがロベルト・ペレス
、ピアノはトニー・カストロ、ティンバレスはエドウィン・クレメンテ、アルベルト・ムリエルのボ
ンゴ、ジョージー・クラスはボンゴとバンマス。コロはチェギ・エンカルナシオン、ヘンリー・サン
ティアゴ、マニー・マルティネスと手堅い布陣。

野外だから星空のの下でビール飲みつつ、通路脇で踊る人あり、リラックスして聴く人あり、いっしょに歌うやつありの風景が想像されます。ソネオのワザを聴きながらまったりとしたいものです。

by mofongo | 2006-08-31 23:32 | Musica/SALSA


<< 東京 Jazz 2006前夜祭...      トニー・ベガ、久々の新譜 &q... >>